ISD個性心理学ってなに?という方はこちら

Contents

 こんな方におススメ♡

≪自分のために資格を活かしたい≫
☑ 自分子どもを良く知り、子育てに活かしたい
☑ 育休中に将来役に立つ資格を学んでみたい

≪仕事で資格を活かしたい≫
☑ 生徒の進学や進路相談の指導者
☑ 部下の教育や育成に関わる方
☑ 会社の人事担当者、採用に関わる部署の方
☑ 保険、自動車、住宅販売の営業に関わる方
☑ 美容系、エステサロンでのスタッフ育成に活かしたい方
☑ 周りの人間関係がうまくいかずに悩んでいる方
☑ 保育士、幼稚園教員、ベビーシッターなどの保育関係者

ママになって、ふと社会から切り離されたような孤立感を感じることってありませんか?
実は、わたし自身、出産後たびたび、そんな思いがふっと心の中をよぎることがありました。

毎日、子どもと2人だけの世界。
子どものことは、もちろん大好き。

でも、家事と子育だけの生活でなく、何か自分磨きもしてみたいなぁ。。。
と感じていました。

ISD個性心理学は、学んだその日から自分の子育てに活かすことが出来ます。
その上、育児に自信を持つことが出来るようになります。
キャリアを積みたいのなら、インストラクターとして、教えることも可能。
そのため、育休中に復帰に向けて学ぶ方もいらっしゃいますよ。

 講座の種類

 受講価格表

アドバイザー講座のみの受講も可能です。
アドバイザー+インストラクターコースですと、お得に受講できます。
もっとしっかり学びたい方や仕事で活かしていきたい方は
マスターインストラクターまでの受講がおススメです♡

ISD個性心理学受講費価格表

 ファミリー診断と資格取得講座はどちらがおススメ?

どんなことにISD個性心理学を使っていきたいのか?によって変わります。
家族や子育て、仕事にシッカリ活かしたという方は、
断然初級講座、インストラクター講座がおススメです。

☆家族や子どものために知りたい場合
ファミリー診断では、家族みんなの個性の違いについてお話しします。
初級講座、インストラクター講座では、ファミリー診断よりも時間をかけて
基本の3タイプ、キャラクターの説明をしていきます。
もっと突っ込んで、
「具体的にどういう環境を作ってあげたらいいのか」を事例を挙げて説明します。
ご自分の家族も分析しながらなので、断然、満足度が高いです。

☆仕事に活かしたい場合
自分のことをちょっとだけ知りたいという方はまずファミリー診断をおススメします。
以下の場合には資格取得がおススメです。

  • 就職活動、転職など、自分に向いた仕事を知りたい方、
  • 接客やサービス業に携わっている方で、顧客対応を知りたい方、
  • 部下の育成や仕事関係者との円滑なコミュニケーションを測りたい方、
  • 新しいキャリアとしてISD個性心理学カウンセラーとして活躍したい方

☆ISDねっとが使える!
初級講座、インストラクター講座まで進むと、
ISDねっとを使うことが出来ます。

*ISDねっとってなに?
生年月日を入れて、個性や特性、リズムなどの運気診断を見ることのできるサイトです。
PCでもスマホからでも見ることが出来ますよ。
ISDねっとが使えるのは、カウンセラー以上の受講が必要です。
ISDねっとは、受講した時から使えるようになるので、
ファミリー診断だけでは見ることが出来ません。

*ISDねっとの維持費は?
っとの利用料は月500円、1,000円、2,000円のプランがあります。
初級は500プランへの加入
インストラクターは1,000円プラン加入で資格が維持できます。

The following two tabs change content below.

いけだりえ

0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。 IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。 忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。 人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ
error: Content is protected !!