わたし流子育てマニュアル
知育カウンセラーの池田りえです。
毎日毎日暑いですねー
なので、
今日はおうちで出来る簡単水遊びをお伝えします。
子どもと一緒に外遊びするのは怖いし、
かと言って家の中にいるのも疲れちゃう・・・
緊急事態宣言下でプールに出かけるのも怖い
という意見もありますよね。
だから、
おうちで簡単に遊べるのが一番!
というコトで早速行きますね。
色付き氷を溶かす。
水彩の絵の具があれば、水に溶かして、色水を使って実験遊びが楽しい、
0歳から幅広く楽しめます。
色水遊びのポイントは、
透明のカップに入れることです。
青、黄、赤の三原色だけ用意して、色を混ぜて新しい色を作ってみるのも、楽しいですよ。
子どもが勝手に混ぜて新たな色を作りだします。
プリンなどのカップやペットボトルに色ごとに入れれば、
いつの間にかおままごとやお店やさんごっこに変わってることも。
ペットボトルで即席シャワー
これも簡単です。
ペットボトルにキリで穴をあけて、
水を入れたらシャワーの出来上がり
プリンのカップの底に穴を開けて水を入れるだけでも楽しいですよ。
カップ自体が小さいので、
何度もすくってジャー、
すくってジャー
この繰り返しが楽しい♪
あわあわ遊び
子どもたちの大好きな、泡遊び。
もくもくアワアワふわふわブクブク…
できあがった泡で綿あめ屋さん、アイスクリーム屋さんごっこなど、遊びも広がりそうです♪
作り方はとっても簡単。
まずは、バケツなどの入れ物に、粉洗剤を少し入れます。
そこにホースでおもいっきり水を吹きかけます。
そしたら、あらまあ、あわあわの出来上がり
プリンのカップや、紙コップなどにすくって自由に遊びましょう♪
目や口に入らないように気を付けてあげてください。
水触感あそび
次はぷにぷにの感触が楽しい触感遊びです。
用意するものは、上に挙げた遊びよりもちょっと多いです。
- ファスナー付きビニール袋 2枚
- 食紅
- 水
手順はとっても簡単。
水風船
水風船の遊び方は先日ブログに書きましたので、
こちらをご覧ください。
まだまだ長い夏休み。
暑い日が続くので、是非水遊びやってみてください。
声かけ&お家遊びで能力開花!
自分なりの正解が分かる
子育てマニュアル通信はこちら
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日