わたし流子育てマニュアル
脳育カウンセラーの池田りえです。
早く起きなさい!
いつまでもゲームやらないで!
そんな言葉使わないで!
早くご飯食べて頂戴。
子どもがなかなか言うことを
聞いてくれない困ってしまうことはありませんか?
そんな時に試して欲しいのが
ボイスチェンジ。
お母さんが何度言っても
全く言うことを聞いてくれないけど、
別の人から言われたら、案外素直に受け入れられるということがあります。
お母さんが言ってもダメだけど、
親せきのおじさんに言われたら
「はい」
って返事したりしません?
お母さん、あっちに行って!!
こんな風に子どもがなんて言ってきた時には
旦那さんから
「そんなこと言ったらママが悲しい思いをするよ」
って言ってもらってください。
とっても効果的ですよ。
母親って毎日の細かいお世話をしているので
どうしても小言っぽくなりがちです。
だから、子どもも
また言ってるよ・・・
と、真剣に受け取らなくなることも。
自分からあえて言わず、
別の人から言ってもらうって技、たまに使ってみてください。
注意点は、
子どもが尊敬している人や、
信頼している人に限ります。
声かけ&お家遊びで能力開花!
自分なりの正解が分かる
子育てマニュアル通信はこちら
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日