こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
温かくなってきたので、外遊びが恋しい季節です。
浦安市には公園や遊び場がたくさんありますよね。
まだコロナが落ち着いたとは言えませんが、
おススメの公園・遊び場をご紹介します。
1.しおかぜ緑道
全長1,800mの緑道で、緑道のいろんな箇所に子どもの遊び場もあります。
春は桜がとっても綺麗な場所でもあるので、お散歩コースにはイチオシです。
お水で遊べる場所もあるので、暑い季節は小さいお子さんは大満足だと思いますよー。
場所は堀江~富士見のあたりです。
2.浦安公園
市役所の裏にある公園です。
大きな滑り台などの遊具や噴水などの親水施設があり、
ところどころにベンチがあるのでお散歩に疲れたらママも一休み。
3.海楽公園
お散歩にピッタリの遊歩道が整備されてます。
春にはたくさんのお花が咲くのでお花見も楽しめますよ。
お砂場、ジャングルジム、滑り台、ブランコがあります。
4.運動公園
岡本太郎がデザインしたモニュメントが目印の公園。
浦安市内で一番大きい公園です。
ローラー滑り台、登り棒、芝生、仕掛け一杯の複合遊具など、
ここに行けば1日遊べます。
5.弁天ふれあいの森広場
園内を回れる広々とした遊歩道があります。
ベビーカーでも回れますよ。
田んぼや池などのビオトーブには色んな生き物が見れます。
6.交通公園
無料でこれだけ遊べるところはない!
バッテリーカー、大型四輪車、三輪車、動物とのふれあい遊び、ボールプール。
ここに行ったら他の公園には行けないかも。
イチオシです。
7.泥んこ広場
未就学児~小学生対象の子どもの遊び場。
その名の通り、泥で遊ぶ場所が満載なので、泥だらけになります。
着替えは必須ですよ。
8.総合公園
天気のいい日はバーベキューをしてる家族も多い。
海沿いの公園で広々とした解放感があります。
ボール遊び、凧揚げ、犬の散歩、子供向けの遊具もあるので
小さい子から大人まで楽しめます。
9.高洲海浜公園
公園内に芝生広場や海が望める展望の丘があります。
上まで登れば海を見渡せてとっても気持ちいい。
ジャングルジム、ローラー滑り台、シーソーなど
幼児遊具広場と児童遊具広場が分かれて整備されてます。
10.日の出おひさま公園
ケーズデンキの隣にある公園。
幼児向けの遊具の遊び場と広い芝生の広場があり、休みの日は賑わってます。
公園の中に噴水広場があるので、夏は時間で水が沸きあがり
子どもたちがびしょ濡れになってることも。
浦安市はたくさん公園があるので、まだまだ、ここだけじゃありません。
天気のいい日は外に出てみて、
お気に入りの公園を探してください。
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日