こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
脳科学子育てカウンセラーのいけだりえです。
生まれたばかりの寝てる赤ちゃんを見てると、
こんな場面をよく見ますよね。
そう、バンザイして寝てます。
「どうしてバンザイをして寝るの?」と疑問に思うママもいるかもしれません。
「真冬にこんな格好だと寒くない?」と心配して、
手をお布団に入れてあげるママもいると思います。
というコトで、今日は赤ちゃんが万歳して寝る理由を書いてみようと思います。
なぜバンザイの恰好で寝るのか
1.手で体温調節をしているから
実は、バンザイをすることで「体温調節をしている」んです。
赤ちゃんの月齢が低ければ低いほど、体温調節機能が未熟です。
生まれたばかりの赤ちゃんは汗をかく機能が整ってません。
だから、いつも体温は高め。
赤ちゃんってあったかいですよね。
生後数か月でも、抱っこ紐で抱いてるとお互い汗だくになるほど。
こんな風に、赤ちゃんは月齢が低いほど体温調節ができないので、
身体の中に熱を溜めこみやすくなってます。
だから、手を布団から出すことで、指先から放熱して体温を調節しているんです。
2.リラックスできる
ねんね期の赤ちゃんは寝るときは基本的にはバンザイの恰好ですよね。
これは、赤ちゃんがリラックスして寝ているからとも言われてます。
両手を上げることで身体の力が抜けてますからね。
あとは、安心して寝ているからとも言われてます。
パパやママが近くにいるという安心感からバンザイポーズで寝るという説もあります。
もし赤ちゃんが泣いていてたら、その恰好を見てください。
バンザイの姿勢をしてないで寝てません?
万歳で寝てる時に気を付けたいコト
手袋やミトンはつけない
我が子は冬生まれでした。
だから、真冬に布団から手が出ていると本気で心配したものです。
昼間は暖房をつけても夜は切ることが多いですもんね。
でも、手袋やミトンはしないでください。
大人は暑かったら汗をかいて体温調節しますが、
赤ちゃんはそれが出来ないんです。
だから、布団から指を出して身体の中に熱がこもらないようにしてます。
寒いかも・・・と心配しなくても大丈夫ですよ。
それでも心配な時は
分かってるけど、それでも心配・・・
そんな時は身体をチェックしてみましょう。
手が冷えていても、身体がぽかぽかしていれば基本的には心配はないです。
赤ちゃんの背中にそっと手を入れると分かりやすいですよ。
室温が高かったり洋服や布団の枚数が多すぎたりすると、背中が汗ばんでます。
反対に寒すぎたり身体が冷えていたりすると、背中だけではなく身体中がひんやりしています。
チェックしてみてくださいね。
【子育てに使えるヒントが満載!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- 時間が欲しい理由はなにか? - 2021年3月2日
- イライラするポイントも個性によって違う - 2021年3月1日
- 子どもの集中力の伸ばし方 - 2021年2月28日