こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
久しぶりの地元ネタ。
コロナ禍のこの時期、わざわざクリニックに行く人も少ないかもしれないけど、
子どもはいつ具合が悪くなるか分からないからね。
お友達の女医さんがおススメしてる小児科をご紹介します。
それが、浦安市高洲にある
原小児科クリニック
先生も気さくで嫌みのない人。
だけど、一番のおススメは
クリニック内でお薬を処方してくれることなんです。
具合が悪い子どもを抱えて、クリニックに行き、
薬をもらいにさらに薬局に行く。
ママにはかなりの負担です。
もちろん、具合の悪い子どもにとってもね。
だから、クリニック内処方は、
ママだけでなく、子どもにも優しいクリニックってことですよね。
どこかいい小児科ないかしら~?
と探してる市内の方、一度行ってみても良いと思いますよ。
浦安市 新浦安の小児科なら原小児科クリニック (hara-childrens-clinic.jp)
【子育てに使えるヒントが満載!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日