こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
緊急事態宣言下で、
どうやって子どもと週末を過ごすか悩んでるママはいませんか?
もちろん私もその一人です。
我が子は6歳。
1日家の中にいると、
夕方に家の中でサッカー、
バレーボールを始める始末。
豪邸に住んでるわけではないから
いつガラスの破片が飛び散るのか不安で仕方ありません。。。
そんな子どもが今夢中になってるものがありました。
LaQ
保育園でも人気らしく、一度始めたら結構集中して取り組んでくれます。
我が子はキラキラバージョンのLaQがお気に入り。
大人もハマるらしく、旦那が大人買いしてました。
レゴ
これも人気ですね。
LaQに比べるとパーツが大きいので、
小さいお子さんも楽しんで遊べます。
パーツが大きいから嵩張るのが難点です。
パズル
これも王道。
作っては崩し、
作っては崩しの連続。
難し過ぎないパズルを2、3個完成させたら
そこそこ時間稼ぎになります。
絵の具でお絵かき
親は困りますが、子どもは大好き。
小さいお子さんはまず止めましょう。
我が家は下に新聞紙を敷いてます。
お菓子作り
プリン、フルーチェ、ホットケーキ、クッキー。
混ぜるだけ or 混ぜて焼くだけ系の簡単お菓子は子供も大好き。
お菓子作りの後は一緒に後片付けすることで
お手伝いの習慣も身につきます。
あやとり
昔の遊びと思ったら、大間違い。
折り紙、あやとりは今も大好きな遊びです。
私も昔を思い出しながら楽しんでます。
カードゲーム
かるた、トランプ遊び。
ことわざかるた、百人一首かるたなどで遊んだら
遊びながらお勉強もできるので一石二鳥。
トランプも、ババ抜き、七並べ、神経衰弱、豚のしっぽ等、
遊び方がたくさんあるので飽きません。
オセロ
将棋よりは簡単なので、5、6歳でも遊べます。
ただ、ルールを完全に分かってるわけではないので、
なんとなく遊んでるでもOK。
【子育てに使えるヒントが満載!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日