こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
本当のワタシはどこにいる?
自分探し、自己啓発本はいつも人気。
いつの時代も
・私って、これでいいんだっけ?
・この仕事、本当に私に向いてるのかな?
・私って本当はどんな人?
なかなか明確な答えは出ないものです。
お友達や家族に対してなら
性格や、強み、弱み、得意なこと、ニガテなことが
スラスラ出て来るのに、
いざ矢印が自分に向いたら
途端に切れ味が悪くなります。
人と比べない、
自分は自分のままでいい。
そう言い切れるのは自分があるから。
だって、それがワタシなんだから!
そう言い切れる自信があるから。
でも、自信満々な人ばかりじゃありません。
自分自身を振り返っても、数年前まで自分探しの途中でした。
自分では短所と思っていたが、それが個性だった
一旦「自分はこんな人だ!」が客観的に分かったら
それが自信につながります。
私の場合は
・目標を決めたら一直線
・実は一人でコツコツ進めるのがスキ
・超常識人間で分析大好き
こんな風に書くと、地味で面白みがない人間みたいに感じませんか?
何となくの傾向は感じていたから、昔は「私って暗くない?」と不安でした。
だから、頑張ってはしゃいだ時もあったけど、疲れるだけ。
テンション高めの方々と一緒にいても、何だか違う・・・と場違いな感じを受ける。
明るくキラキラしてる人が素敵で、
でも自分はそんな感じじゃない。
もう、モヤモヤの毎日でした。
でもね、ISD個性心理学を学んで、
今はもう、これが私の個性なんだと自信が持てるようになりました。
短所ではなく、これが私の個性なんです。
自分に自信がないうちは人の成功が妬ましく思えます
自分に自信のないうちは人の好意や褒め言葉を素直に受け取れませ
自分に自信がないうちは人がすごい=自分はダメな人間!
でも大丈夫、
自分を知ったら自信になります。
もう自分探しの旅に出る必要はありません。
だって、すでにあなたの中に存在しているんだから。
ISD個性心理学で発見しましょう。
興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ💛
【時間は自分で作るもの。ちょっとしたコツでゆとりが生まれる!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日