こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
今日はとってもおススメな絵本のご紹介です。
それが、
えんとつ町のプペル
今、大ヒット上映中の映画の原作です。
製作総指揮は西野亮廣さん。
絵本を基に映画化となっておりますが、実は、その逆だったようです。
絵本が出来上がるずーっと前に映画のストーリーが出来上っていて、
でも、誰も知らないストーリーを映画化してもお客さんは見に来てくれない。
だから、知ってもらうために絵本を作ったんですって。
子供向けの絵本にしては描画がすっごく細かく、
文字も多い。
でも、我が子は夢中で見てました。
寝る前に読み聞かせするんですが、
私が感極まって泣いちゃって・・・
「ママ大丈夫?」って心配される始末。
夢を持ったら周りからバカにされ、
それでも諦めずに、
夢に向かって突き進む。
そんなお話しです。
子どもが読んでくれたらなーと思って買ったのに、
私の方が読む回数が多い。
子どもも大人も楽しめる絵本です。
映画身に行きたいんですが、
絵本で泣くくらいだから、
映画館に行ったらきっと号泣しそう・・・
怖くてまだ行けてません。
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日