こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
昨日はぐちゃぐちゃ遊び親子教室でした。
今回は、秋にちなんでお芋を作りました。
小さいお芋と
大きいお芋
違った素材で、違った方法でお芋を作ります。
今回もたくさん指を使うので、脳の前頭葉を刺激する効果があります。
前頭葉を刺激すると、
強い意志を持った子、
我慢強い子、
深い思考が出来る子、
などなど、とっても良い効果があります。
最初は教室の隅でジーット見てた子が、回を重ねるごとにドンドン積極的になってきて、
今では自分から遊びを展開していってます。
ちょっとやそっとでは動じない精神力、
やりたい!と思ったら一直線に向かっていく意思を感じます。
こういう成長を間近で見れるのも嬉しいですね~
乳幼児の習い事は本当にたくさんあるので、
どれがいいか迷ってしまうお母さんも多いのはでないでしょうか。
最初は楽しくて、
笑いがあって、そして
将来の糧になる要素がたくさん詰まったものが良いですよね。
遊びながらココロと身体を頭脳を育てるのがぐちゃぐちゃ遊びの素晴らしいところです。
最後はみんなぐっちゃぐちゃ、
そしてピカピカの笑顔でした。
ぐちゃぐちゃ遊び親子教室の詳細はコチラをご覧ください。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日