こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
赤ちゃんの歯が生えたら気を付けたいコト。
それは、虫歯をつくらない!
まあ、当たり前ですが、
乳歯の状態は永久歯に引き継がれます。
だから、乳歯の時に虫歯になった子は永久歯が生えてきても虫歯になりやすいんです。
乳歯の時に歯を強打したりするのももちろん良くないですよ。
なので、定期的に歯医者に通うのはとっても大切です。
以前、記事にした浦安市でおススメの歯医者。
これまで我が子はずっとここに通ってました。
でも、毎回ギャン泣きなんですよ。
泣いて泣いて、汗だくになるくらい。
私が羽交い絞めにして、診てもらってる状態でした。
これってどうなのかしら・・・と思ってたんですが、
最近良いな~と思う歯医者さんを発見したのでご紹介します。
ここでは、あの娘が泣かない。
自分で診察台に乗って口を開くまでになった!
そんな歯医者さんが
高洲にある坂田歯科医院
https://www.sakata-dental.com/
我が子はここのキッズルームがお気に入り。
診察台に寝ると、天井にはめられたテレビを見ながら診察してもらえます。
予約も取りやすいのが嬉しいですね。
難点をいうと、
ちょっと歯科衛生士さんが不愛想???
もしかしたら、うちの子が結構
「それ、痛くないの?」
「その機械で何するの?」
など言ってたからかも。
そこを加味しても
良い歯医者さんかなと思って次の予約も取りました♬
小児歯科を探してるお母さんの参考になれば嬉しいです。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日