こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
「子どもにイライラしたくない。」
「イライラする自分が嫌なんです」
\ダメ!を言わない子育ての方法/講座で参加されたママが言ったヒトコト。
職場復帰を目前にして、
今までかなりの部分自由になった時間に制約がつく。
時間に追われて、きっと怒りっぽくなるし、
ダメ!ダメ!言ってしまいそう。
職場復帰しても子どもといい関係を保っていたい。
それが、講座を受講するきっかけになったそうです。
職場復帰したら家にいる時間は数時間。
これまでのように、
時間をかけてお料理やお掃除、
子どもと遊んだり出来なくなりますよね。
だから、
何かを始めるら、何かを手放す。
1日は24時間しかありません。
これまでと同じように動いていたら
時間が足りないのは当たり前です。
かんぺきじゃなくていいんです。
だから、
復帰するなら、今までやっていたことを手放す勇気も必要です。
なんでも自分一人で
完璧にやろうとしていませんか?
ママが完璧だと、
慎重すぎたり、自信のない子どもになってしまう可能性も。
お惣菜で済ます日があってもいい、
部屋が散らかってたって生活に支障がなければよしとする。
それでママが少しは気持ちが楽になってニコニコしてるなら
そっちの方が家族がハッピーです。
それでも、つい出ちゃう「ダメ!!」
言い過ぎは悪影響を与えます。
ダメ!を言いたくないお母さんは
\ダメ!を言わない子育ての方法/
にご参加下さいね。
言わなくてもいいコツが分かります。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日