こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
先日ご案内した新講座。
\楽しく遊んで賢く育てる0歳からのおうち遊び/
これは、
身の回りにあるモノを使って、賢く育てる遊びをお伝えする2回連続講座です。
https://ikedarie.com/20190906-2/
講座のタイトルにあるように、0歳の赤ちゃんを対象にしています。
1歳になったら参加できませんか?という質問を頂きました。
参加は出来ます。
なので、1歳過ぎても参加したいな~って方は、
安心してご参加下さい。
では、なぜ対象を0歳にしてるのか?について、
ちょっとお伝えしようと思います。
それは、ズバリ
0歳が一番効果があるからです。
赤ちゃんが生まれてからの最初の数か月って
出かけるのがちょっと不安、
生活のリズムがつかめないから、
ということから、
お出かけするのに躊躇しちゃうお母さんがいることも事実。
でも幼児教育関係者にとって、
0歳は最高のインプット期ということはすでに定説なんです。
だから、おうちにいても、
赤ちゃんと遊んでいるだけでも、
自然に知育出来る遊び方のコツをお伝えします。
1歳を過ぎると自我が出てきますよね。
2歳になるとイヤイヤ期、
そして何でもジブンでやるーーー!!!
年齢が上がれば上がるほど、
ママが
こんな風に遊んで欲しいな~
こんなことやってくれたらいいのにな~
という想い通りに行かなくなります。
そういう意味でも、
0歳から始めるのが理想的。
また、大人になって得意だったり、好きだったりするものって
小さい頃から身の回りにあって、
普段から接していたってことも影響します。
小さい頃から何を与えてたかっていう環境も大事です。
お母さんにとって赤ちゃんと遊ぶのは毎日のコト。
どうせ遊ぶなら
0歳から楽しく遊び賢く育てませんか?
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日