こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
9月からいよいよ始まるぐちゃぐちゃ遊び親子教室。
7月と8月に体験会を開催しました。
参加者の皆様から
参加しようと思ったきっかけを聞いたのですが、
私に刺さりまくったこの理由。
それが、
「自分の殻を破らせてあげたかった」
素敵じゃないですか?
2歳の女の子のママなんですが、
内弁慶なお子さんを心配していたようです。
家ではそれなりに元気ハツラツなのに、
外では借りてきた猫のように大人しくなってしまう。
だから、
もう少し外でも活発に遊んで欲しい、
もっと大胆に動いて欲しい、
そんな想いでぐちゃぐちゃ遊びに参加されたようです。
参加した結果は?
今まで見たことないくらい思い切った遊び方だったようです。
まだ、子どもなので
知らない場所や
初めてのコトには不安だらけで当たり前。
なので、
この場所が安全、安心と言うことが分かるまでは
ママの腕の中やママの近くにいたらいいんです。
この、安心・安全を感じられる場所をコンフォートゾーンといいます。
新しいことに挑戦するような時は、
「コンフォートゾーンの外に出る」という言い方をしますよね。
初めてのことや不安レベルが上がるような行動は、
コンフォートゾーンの外に出ているとき。
そして、コンフォートゾーンの外に出たときに、人は成長します。
初めての時に不安はつきものです。
でも、居心地の良い場所を敢えて離れる、
新しいことをやってみる、
こんな経験を続けていくと
たとえ失敗しても、それすら楽しむことができるようになります。
そして、人生をもっと楽しめるようになります。
この2歳の女の子は、もうそれを実感したのでしょうね。
新しい世界へようこそ!
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/
コチラから参加出来ます↓
https://ikedarie.com/gucha/lesson/
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日