こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
0歳の頃はただ可愛かったはずなのに
1歳近くになってくると段々と出て来るイタズラ。
そして、つい言いがちな「ダメーー!!!」
ダメダメばかり言ってしまうと、
自己肯定感を潰してしまったり、
脳に悪影響を与えたりすることにもつながってしまいます。
『ダメ!を言わない子育ての方法講座』では
「ダメ!」を言わずに上手にしつけるコツを
具体的なケースワークでお伝えをしています。^^
講座の内容はこの様になっていますよ。
<講座の内容>
- イタズラの本質を知ろう
- ダメを言わない上手な子どものしつけ方
- 自己肯定感がぐんぐん高まる魔法の声かけ
- 3歳までが大事。3歳までに何をしたらいい?
就園前のお子さんをお持ちのお子さんとご両親
- 気に入らないことがあると癇癪を起こす子どもにイライラする
- 起きてる時は怒ってばかり、子どもの寝顔にごめんねと謝っている
- しつけは大事だと思う。でも、どうやってしつけたら良いのか分からない
- 良くないコトと分かっていても、つい「ダメ!」が出てしまう
- 感情的になっちゃダメってわかってるけど、どうしたらいいのよ・・・
こんなお子さんをお持ちのママにオススメです。
この講座でお伝えするコミュニケーション法を使っていただくと、
親子でストレスが減りますよ。
8月19日(月)10:15~12:15@浦安市高洲公民館
8月28日(水)10:15~12:15@浦安市美浜公民館
<受講料>
通常10,000円⇒8,000円
夏休み特別企画のお得なお値段です。
是非この機会にお越しください。
講座の詳細はコチラ↓
https://ikedarie.com/lecture/
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日