こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
6月からスタートした『ぐちゃぐちゃ遊び認定講師養成講座』
あと1回の講義を受けたら終了になります。
やったー!!!

まあ、その前に講師になるためには、認定試験があるんですけどねー。
あと1回の講義を受けたら終了になります。
やったー!!!

まあ、その前に講師になるためには、認定試験があるんですけどねー。
「ぐちゃぐちゃ遊び」とは
で開催される造形あそびです。
※「ぐちゃぐちゃあそび」は、会田夏帆さんの商標登録です。
「ぐちゃぐちゃ遊び」では、
・粉と水をたっぷり使って、その感触の変化を楽しむ粉あそび
・絵の具を使って大きな模造紙に自由に描くあそび
・大量の新聞紙を破って、投げて、体いっぱい楽しむ新聞紙あそび
という、家ではゼッタイにできないダイナミックなあそびを行います。
・粉と水をたっぷり使って、その感触の変化を楽しむ粉あそび
・絵の具を使って大きな模造紙に自由に描くあそび
・大量の新聞紙を破って、投げて、体いっぱい楽しむ新聞紙あそび
という、家ではゼッタイにできないダイナミックなあそびを行います。
ぐちゃぐちゃ遊びのコンセプトが素晴らしく、
「これだー!」と思って受講したのですが、
毎回の宿題の量が半端ない・・・
実技と筆記の両方からテストされるんですが、
筆記は数百ページもあるテキストを覚えるところから始まります。
何だか学生時代の試験対策みたい・・・なんて思い出しながら
必死に勉強しました。
来週が最終テスト。
今から追い込みです!

社会人になってここまで勉強したのって
本当に久しぶりでした。
だから、他の受講生ともすごく仲良くなります。
で、毎回最後には
「来週も頑張ろうね!」って言って別れます。
「これだー!」と思って受講したのですが、
毎回の宿題の量が半端ない・・・
実技と筆記の両方からテストされるんですが、
筆記は数百ページもあるテキストを覚えるところから始まります。
何だか学生時代の試験対策みたい・・・なんて思い出しながら
必死に勉強しました。
来週が最終テスト。
今から追い込みです!

社会人になってここまで勉強したのって
本当に久しぶりでした。
だから、他の受講生ともすごく仲良くなります。
で、毎回最後には
「来週も頑張ろうね!」って言って別れます。
なんだか学生時代の部活のノリ。
大変だったけど、もうすぐ終わりか~と思うと、
なんだか寂しくなるのも事実です。
大変だったけど、もうすぐ終わりか~と思うと、
なんだか寂しくなるのも事実です。
そんなたくさんの想いの詰まったぐちゃぐちゃ遊び。
9月から浦安でも教室スタートします。
https://ikedarie.com/gucha/lesson/
9月から浦安でも教室スタートします。
https://ikedarie.com/gucha/lesson/
7月8月は体験会も開催するので是非来てください!
参加ご希望の方は、下記の画面にて参加する日をお選びください。
7月17日(水) 10:15~11:00@浦安市文化会館
7月25日(木) 10:15~11:00@浦安市文化会館
8月7日(水) 10:15~11:00@浦安市日の出ダンススタジオスターハウス
8月21日(水) 10:15~11:00@浦安市日の出ダンススタジオスターハウス
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日