こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
小さなお子さん持つお母さん、こんな悩みはありませんか?
✓絵の具や粉遊びの感触あそびが良いことはわかっているんだけど、家でするにはちょっとね・・・
✓子どもと一緒に遊ぶのって正直いって退屈・・・
✓子どもは伸び伸び遊ばせてあげたいけど、なかなか場所が見つからない
✓もっとダイナミックに遊ばせたいけど、どこでやってるの?
・粉と水をたっぷり使って、その感触の変化を楽しむ粉あそび
・絵の具を使って大きな模造紙に自由に描くあそび
・大量の新聞紙を破って、投げて、体いっぱい楽しむ新聞紙あそび
という、家ではゼッタイにできないダイナミックなあそびを行います。



たくさんの効果が期待できるんです。
1.好奇心・挑戦する心を伸ばす
そのやってみたいを叶えられる\ぐちゃぐちゃ遊び/という環境を設けることで、
子どもの好奇心・挑戦する心を育みます。
2.自己肯定感を伸ばす
ぐちゃぐちゃ遊びに正解はありません。
遊ぶか遊ばないかも自由です。
どんな表現をしてもOKな環境ですので、お子さまの個性を受け入れ自己肯定感を育むことが出来ます。
3.集中力を育てる
将来、高い集中力を持つ子になるかどうかは、
子ども時代にいかに好きなことに集中した体験があるかにかかっています。
遊びを通して自分の好きを知り、集中できる体験を繰り返し体験していくことで、
スイッチを入れるように集中状態を作ることができるようになります。
ぐちゃぐちゃ遊びには手や足、皮膚など、触覚を刺激するあそびがたくさんあります。
手や指をたくさんすることで、脳(知性)と運動機能の発達を促します。
5.大人が楽しい
子どもの遊びって必ずしも大人には楽しくなかったりします。
でも、\ぐちゃぐちゃ遊び/は、ママが遊び、ママが楽しめる遊びです。
体験会のお知らせです。
\ぐちゃぐちゃ遊び/の体験会を開催いたします。
7月、8月に2回ずつの計4回。
詳細はコチラ↓
[日時]
7月17日(水)10:15~11:00@浦安文化会館
7月25日(木)10:15~11:00@浦安文化会館
8月7日(水)@ダンススタジオスターハウス(日の出)
8月21日(水)@ダンススタジオスターハウス(日の出)
[対象] 6か月~3歳までのお子様と保護者の方
[参加費] 2,500円/1人
兄弟で参加したいかたも大歓迎。
その場合は、お1人プラス500円頂戴します
[募集] 6組程度
7月17日(水)10:15~11:00@浦安文化会館
お申し込みはコチラ
7月25日(木)10:15~11:00@浦安文化会館
お申し込みはコチラ
8月7日(水)10:15~11:00@ダンススタジオスターハウス(日の出)
お申し込みはコチラ
8月21日(水)10:15~11:00@ダンススタジオスターハウス(日の出)
お申し込みはコチラ
この機会に是非やってみませんか?
新しい遊びが見つかるかもしれませんよ。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日