こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
今週は『赤ちゃんとの時間がもっと楽しくなるおうち遊び』の2回目。
「記憶力を伸ばす遊び方」でした。
この講座のテーマは、
身近にあるモノで、幼児教室に通うのと同じ効果を出すこと!
だから、使うものは
- 紙コップ
- フワフワボール
- 紐
- マグネットシート
- ホワイトボード
- 紙皿
- 洗濯バサミ
- マスキングテープ
など。
どれか一つは家にありませんか?
じつは、それらを使って赤ちゃんの脳を鍛えることが出来るんです。
産まれてすぐの赤ちゃんでもOK💛
今月は6か月と8か月の赤ちゃんが参加してくれました。
講座の中では
「それ、やっちゃダメだったんだーー!!!今日聞けて良かった~」
と安堵した表情のママ。
「ここに来るたびに、お兄ちゃんに何にもやってあげられなかった・・・って後悔するんです。」
とおっしゃってたママ。
反応は様々です。
でも、共通しているのは
早く知って良かった!
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日