こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
5月から学び始めた\ぐちゃぐちゃ遊び/
大人が楽しくて、講習を毎回楽しみにしています。
ぐちゃぐちゃ遊びとは、
横浜市で造形遊びの教室を開催されている会田夏帆先生(あい先生)が考案した造形遊び。
大人でも夢中になりますよ。
詳しくはコチラ↓
ぐちゃラボhttps://gucha.jp/
6月か7月には体験イベントを開催したいな~と思ってたのですが、
ここで大きな壁が出現!
どこでやる?
色んな場所に掛け合って聞いてます。
この間は有力視してた文化会館。
会議室とかキレイすぎるのでちょっと不安になりながらも問い合わせ。
私:あの、子どもの造形あそびイベントをしたいんですが、会議室使えます?
スタッフ:時間内に元の状態に戻していただければ大丈夫ですよ。
私:良かった~。新聞紙とか、絵の具とか、粉とか使うんですが、養生シート貼りますので!
スタッフ:絵の具って、筆でチョコチョコっとお絵かきですか?子どもだと全身に塗っちゃうってことにもなりかねませんよね。
私:いえいえ、全身に塗ってダイビングーー!とかそっちです。
スタッフ:・・・・
そんなやり取りをしていたら、
横にいた別のスタッフの方が
「それはちょっと・・・」としぶーいお顔をされてまして。
そりゃそうですよね。
真っ白な壁でキレイなお部屋だから、
絵の具とかやって欲しくないんだろうな。
じゃあ、新聞紙遊びはここで!
絵の具とお粉遊びは別の場所にしよう!と思いました。
着々と準備進んでおります。
皆さま、ぜひ一緒にあそびましょう。
こんなに楽しいですよ♡
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日