こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
毎日本当にお疲れ様です!
うちの子はもう4歳。
まだまだ手はかかるけど、ず~っとお世話してなきゃいけない時期は脱しました。
24時間体制でのお世話は必要なくなったんですが、別の悩みは次々と出てきます。
私を悩ませていたのが、じつは子どもとの遊びでした。
1歳過ぎから保育園に通っているので、24時間一緒にいることはほとんどありません。
でも、週末や連休はいまだに何して遊ぼう・・・って困るくらい。
だから、保育園や幼稚園に通っていないお子さんをお持ちのママの大変さはよく分かるつもりです。
子どもとの遊びは毎日のこと。
でも、そのあそびの時間を楽しんでいますか?
面白くはないけど、毎日のことだからしかたない・・・
そう思っている方、あなたのまだ知らない未知の遊びをお伝えします。
それが\ぐちゃぐちゃ遊び/
ぐちゃぐちゃ遊びとは、会田夏帆先生(あい先生)が考案した造形遊びのことです。
絵の具や粘土を使って、感触を確かめたり、抱えきれないほどの新聞紙を破って投げる遊び。
あい先生は横浜市で造形遊びの教室を開催されています。それが、ぐちゃラボhttps://gucha.jp/
子どもは大好き!でも家ではさせたくないとういゼッタイに家では出来ない遊びをやっていきます。
これ、素敵じゃないですか?
楽しそうじゃないですか?
そして、指先を使う感覚遊びなので、前頭葉が刺激されて脳育効果抜群。
前頭葉を刺激するとこんな効果があるんですよ。
・思いやりのある子になる
・我慢強い子になる
・意思決定が素早くできる
・キレにくい子になる
遊んであげるのではなく、子どもと一緒にママが遊ぶ。
それが\ぐちゃぐちゃ遊び/です。
皆さまも一緒に子どもと至福の時間を過ごしませんか?
浦安でもこのぐちゃぐちゃ遊びを開校予定です。
今後ぐちゃぐちゃ遊びの体験会を開催する予定です。
日程等の詳細メルマガにてお伝えします。
お手数ですが下記↓のサイトより登録お願いいたします。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日