集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育て講座に参加してくださったママとお話しした時のこと。
「トランポリンって絶対いい気がする」と力強く主張されてました。
そのママの娘さんは4歳。
じっとしてることがないくらい、とっても活発なんだそうです。
絵本を読むときも、カードを読んでいる時も動きながら。
そして、家の中ではトランポリンをしながら暗記しているそうです。
我が家にもトランポリンがあって、
子どもが毎日遊んでます。
だから、「トランポリンって何か良さそうだよね」
程度にしか思ってませんでした。
NASAでも使ってる方法だった
実は、NASAの宇宙飛行士のトレーニング方法としても
トランポリンは使われているそうです。
トランポリンの効果は
集中力、記憶力を高めてくれるそうです。
トランポリンは足元が不安定です。
だから飛び跳ねているときは、バランスを保つ必要があります。
そのため、脳が自動的に
- 状況の把握して
- 次にどう行動するかの判断して
- 体にどう動くか指令を出す
ということをやってくれるそうです。
脳が一瞬で判断して、それを体に伝える。
脳と体の連携を連続してやってくれてます。
楽しく遊びながら集中力、記憶力、バランス能力が自然と身についてしまいます。
子どもってトランポリン大好きですよね。
黙っていても勝手に遊んでくれるはず。
これ、大事です!
我が子が0歳の時に、幾つかの幼児教室の見学に行きました。
その時、トランポリンで遊ばせているスクールがありました。
この理由からなんでしょうか?
Amazonでも楽天でも3,000円台~4,000円台で買えます。
今の時期ならクリスマスプレゼントにも良いかも。
ただ、結構場所をとるのでその場所確保が問題ですね。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日