集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育て講座の受講生さんと話していたときに、
オススメの絵本を紹介していただきました。
言葉遊びにピッタリの絵本。
ストーリー性はないけれど、言葉の音が面白くて
大人も段々と夢中になってしまう魅力があります。
もこもこもこ
作者:谷川俊太郎作
価格:1,404円
音が面白いのか、お子さんはケラケラ大笑いだったそうです。
内容がないので、繰り返し読むのも苦にならないですよ。
ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ
作者:谷川俊太郎作
価格:1,296円
こちらも言葉の音を楽しむような絵本。
ちゃんと発音すると、ママの口が疲れてきます。
お子さまの発語練習にピッタリ。
んぐまーま
作者:谷川俊太郎作
価格:1,296円
絵もよくわからず、言葉の意味も分からない絵本。
でも、不思議な感覚になってしまいます。
意味がないからこそ感じられるのかも。
今回紹介したのは全て谷川俊太郎さんの作品。
お気に入りの作者を揃えても良いです。
でも、より言語発達を促したいのであれば、
色々な作者の絵本を多読するのがいいでしょう。
作者によって、言葉の使い方、言い回しが違うので
言葉のバリエーションが増えます。
絵本は言語発達だけではなく、
心情を理解したり、共感力をつけるための万能ツールです。
ドンドン読んであげたいですね。
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日