集まれ!浦安のMama + Babyのいけだりえです。
猛暑です!!!
こう暑いと、プール、海。
我が家では連休中に今年初の海水浴に行ってきました♪
海!いいね~
でも、混んでるし、どうなの?
って思いました?
実は、主人がサーフィンをやっているので、千葉県内の海岸は結構詳しいんです。
そこで、子どもに安全で、キレイで、空いている穴場の海水浴場を紹介しちゃいます。
行ってきました岩井海岩
朝、6時過ぎに出発して向かったのは千葉県南房総にある岩井海岩。
ポイントは、遠浅で岩がない。
水がとってもキレイ!
ここで慣れたら、他はなかなか行けないんじゃないかな~ってくらいキレイでした。
だから、小さいお子さんでも安心して楽しめますよ。
8時過ぎに海岸に到着。
暑くなる前にひと泳ぎして昼前には帰る予定。
ちなみにアクアラインは14時過ぎから帰りの渋滞がスタートするので、早めの行動または遅く帰るがGood!
今回の目的は娘にSUPを経験させるとはこと。
SUPというのは、Stand Up Paddleの略称。
サーフボードの上に立ち、パドルを使って海の上をスイスイ漕いで遊ぶスポーツです♪
サーフィンと違って、波がなくても遊べるのでとっつきやすいスポーツです。
子どもは結構楽しかったらしく、もっと遠くに行こう!とかなり沖まで行ってました。
その結果、顔まで真っ黒。
SPF50ウォータープルーフの日焼け止め塗ったのに…
ちなみに、私は直ぐに真っ黒になるので、テントの中で待機です。
写真係に徹してました。
連休中なのに、10人もいないんですよ。
空いてるーー!!!って思ったら、旦那曰く、これでも混みすぎ!だって。
普段はどれだけ空いてるんだろう。
持ち物必須リスト
- 日焼け止め
- テント
- 帽子・ラッシュガード
- 着替え・タオル
- 水
- お砂セット(子どもが小さい場合)
1~3は言わずもがな。
海を甘く見ちゃいけません。
私は子どもと砂遊びをしていた数分間手を太ももに置いていたらしい。
その指の形がくっきりと太ももに残ってしまいました。
4も当然ですよね、
5の水ってなに?って思った方もいるかもしれません。
シャワーは整備されてますが、混んでたりするとなかなか使えないことも。
我が家では10L入りのポリタンク2つに水を汲んで持参します。
SUPの砂を落とすとかあるので、多めに持って行ってるんですが。
でも、多ければ多いほど良し!
SUPに飽きたら、子どもはお砂場セットで遊んでました。
岩井海岸の基礎情報
岩井海岸の基礎情報
施設名 | 岩井海岸 |
所在地 | 〒299-2216 千葉県 南房総市 岩井久枝 |
営業期間 | 平成29年7月21日(金曜日)~平成29年8月20日(日曜日) |
駐車場 | あり 【普通車台数】300台 |
施設オプション | トイレ設備あり |
交通アクセス | 富津館山自動車道「鋸南富山IC」から3.5km、約10分 |
<お問い合わせ>
南房総市観光協会
電話:0470-28-5307
HP:南房総市観光協会(外部サイトへリンク)
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日