こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
今日は忙しいママのための記事です。
時間がない、
忙しい、
やりたいコトがあり過ぎる、
何から手を付けていいのか分からない、
そう、子育てママは忙しい。
それに、子どもが小さければ小さいほど手が掛かる。
でもね、
子どもが学校に入ったら、通学に時間がかかるから今よりも早起き、
私立だったらお弁当を持っていかなきゃなるし、
部活の朝練で早く行く必要があります。
そう、実は
忙しいのは子どもが小さい時だけじゃないんです。
子どもが小さいと自分の事よりも、
子どものコト、家族のことに時間を割いてしまいます。
もちろん、それはそれで大事なこと。
でも、時間の使い方は生き方そのものです。
どうやって時間を過ごすのか、
何の為に時間を使うのか?
選ぶ軸を持っていないと、
するすると指の間からこぼれ落ちてしまいますよ。
小学生の頃って、1年がすごく長く感じませんでした?
やっと夏休みが来たー
でも、冬休みまで、まだまだある・・・
それに引き換え、今はどうでしょうか?
えっ!もう3か月過ぎたの?
あれっ?もう年末なんだけど・・・
気付いたらあっという間に時間が過ぎてしまう。
それも恐ろしいくらいの速さで。
知ってました?
代謝が悪くなると時間の進みが早く感じるらしいです。
だから、年を取ればとるほど時間の流れが速く感じるのは本当のようです。
朝起きたばかりは代謝が悪い人が多いものです。
だから、ちょっとゆっくりしてたら
あれ?もうこんな時間なの???
とビックリしてしまうことはありませんか?
だから、年を重ねるほどに時間を上手く使わないと
何だか知らないけど1日が終わってしまった・・・
となってしまいがちです。
なので、今日は上手に時間を使うヒントをお伝えしたいと思います。
上手に時間が使えない人に共通することの1つに、
決めるのに時間がかかっている
ことがあります。
いわゆる優柔不断って人ですね。
どうしようかなーと
迷っているうちに、気付いたら時間が過ぎてたというケースです。
なかなか決められない方は
決断の重い・軽いをハッキリと分けて考えた方が良いです。
今日のランチどれにしよう?
子どもの服どれにする?
どこに遊びに行く?
こういう選択は軽いですよね。
その人の人選に何ら影響はない。
だからササッと決めてしまってOKです。
違うなーと思ったら次は違うものを選べばいいだけのコト。
でも、
どの学校を受験する?
就職どうする?
この人と結婚するべき?
これは時間をかけるべき決断です。
だって、人生に影響がある決断だから。
自分が優柔不断だな~と感じたら、
まずは軽い決断からサッサと決める練習をしたら良いと思います。
5秒で出した答えと30分考えた答えが同じ確率は85%
という結果もあるほどです。
だったらせっかくの時間を
もっと意味のあるコトに使ったほうが良いと思いませんか?
時間の使い方は人生を決めます。
この地上で過ごせる時間には限りがあります。
本当に大事なことを本当に一生懸命出来る機会は
2つか3つくらいしかないのです。
by スティーブ・ジョブズ
やりたいことを叶える時間術の講座開講します。
一緒に素敵な時間を過ごしましょう。
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日