集まれ!Mama+Babyの いけだりえです。
実は地味に人気があるISD個性心理学。
今回は「狼」のキャラクターについて紹介しますね。
狼のキャラクターの方々は一言でいうと、
自分のペースを持った個性派揃い。
一匹狼っていう言葉もあるくらいなので、
基本的には自分本位なんですねー。
そして、狼キャラの人達にとっては、なんと
「変わっているね」
が最高の褒め言葉!!!
「あのひと変わってるよね」って
どっちかっていうと、マイナスなイメージじゃありません?
でも、狼キャラの人たちは、
この言葉を言われたらメチャメチャ喜んでいるはず。
狼キャラは型にはまったことがニガテで、
他人と違うことが大好き!
実は、私の娘が狼なんです。
保育園に行くときの洋服を自分で選んでるのですが、
どう見てもおかしいよそれ!
っていう組み合わせを敢えてチョイス。
つい「その組み合わせって、ちょっとおかしくない?」
と言ってしまうと、
「そう、これがいいの!」
と逆に意気揚々とお着換えを始めてしまう始末。
基本的に他人の目は気にしないのが狼なので、
自分がOKなら全く気にしません
それと、一人の時間が絶対に必要なのも狼の特徴。
だから、そのうち1人部屋が欲しいとか言いだすと思うな~
今は「ママ一緒に寝て~」と言ってるけど、そのうち
「一人で寝たいから」とか言ってくると思うので、
今のうちに思いっきり甘えさせてます。
個性が分かれば対応方法も変わりますよ。
子どもの考え方が分からない?という方は是非一度ファミリー診断がおススメです。
詳細はコチラをどうぞ↓
<お知らせ>
子どもが小さいうちはアレコレ分からないことが多いもの。
後から振り返れば、知っておけばよかったのに~ということもたくさんあります。
無料メルマガでは浦安で子育てするためのお役立ち情報や、
子育て中の困ったを解消するための情報を載せています。
リアルな地域情報、ランチ情報もお伝えしていきますので、
まずはご登録ください!
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日