集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
週末、子どもが楽しみにしていた潮干狩りに行ってきました。
前回取ったアサリを食べつくしてしまったので、
潮干狩りついでにアウトレットに行こう!と早速計画しました。
6月って結構穴場かも
潮干狩りってGWあたりから5月一杯というイメージが強いと思います。
段々熱くなってくるので、
炎天下のなか数時間も海の中で黙々と貝を採るのは辛いかも…
最初はそう思ってましたが、海水に足は浸かってるし、
海風もそこそこあるので快適に楽しめました。
人もまばらになって来てました。
ビックリしたのが、貝がザクザク出て来る出て来る。
あちこちから
「大量!」
「採れすぎて、重量オーバーしてる」
「貝が大きい!」
などという声が聞こえてきます。
立ってじっくり見てたら貝が潮を吹いているのが分かるので、
そこを掘るとザクザク出てきました。
しかも、大きく育ってる。
主人も私も無言で作業。
その間子どもはヤドカリをひたすら網に入れまくってました。
どのくらい採ったか分からないのですが、ウジャウジャしてて、正視出来なかったくらい。
おかげで短時間で大量の大粒のアサリをGet!
海水をもって帰れるので、家で小分けにして一晩塩抜き。
このクーラーボックス2.5個分くらい採れました。
元気に砂を吐いてくれてます。
6月の潮干狩りもおススメです。
初めて潮干狩りに行った時のレポはコチラ。
潮干狩り場の情報や必要な持ち物などコメントしてます。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日