集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
今日は浦安Mama+Babyのイベントのご紹介です。
母子手帳にも書いてない、小児科の先生も教えてくれない目からウロコの乳幼児の食育♪
日時:6月7日(木)13:30~15:00
場所:浦安文化会館 和室2
対象:0~3歳までのお子様をお持ちのママ(限定4組)
参加費:2,000円
食育ってどんなイメージを持ちますか?
私はギフト式乳幼児教育アドバイザーとして、ギフト本校にて講義を担当しています。
その中でも特に質問や関心が多いのが「食」について。
こんな悩みがママ達から寄せられます。
「いつから離乳食始める?」 「全然食べてくれないんだけど、どうしたら良い?」 「食べ過ぎて困るんですけど…」 |
食べ過ぎても悩むけど食べなさすぎでも悩む。
どんなことでもママにとっては心配の種ですよね。
そもそも、離乳食ってなぜ5か月、6か月から始めるの?
なぜその頃からスタートしなきゃいけないの?
この根拠って言えますか?
そもそも、乳幼児期なんて好き嫌いがあって当然なんです。
その時に大切なのは、無理に食べさせることではありません。
ママがどんな対応を取るかです。
ママの対応によって、将来その子が食べることが好きになるのか、嫌いになるのか
または、好き嫌いが多い子どもになるのか決まってしまいます。
難しく考える必要はありません。
乳幼児期に必要な離乳食や食育の考えをとっても簡単シンプルにお伝えします。
食事で悩んでいるママ達、絶対に参加してくださいね。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日