集まれ!Mama+Babyの いけだりえです。
浦安市内で定期的に『100均グッズで知育あそびワークショップ』を開催してます。
私が出したグッズを見て、えっ!これ?
みたいな顔をされる方もいるんです。
だって、こんなですから。
でも、1時間後には、嬉しい声をたくさんいただきます。
- え~、楽しそうに遊んでる!意外!
- いつもは直ぐに飽きるのに、今日はずっと遊んでる!
- 知育まで出来るんだ…
- メチャメチャ集中してました。今日から早速やってみます
- 家じゅうに玩具があふれてるのに見向きもしてないですよ。これでOKなんですね
- 100均スゴイ
- これから早速100均に買いに行ってきます!
等々。
そうなんですよ。
おもちゃを買わなくても全然OKなんです。
赤ちゃんっておもちゃを買っても直ぐに飽きません?
高かったおもちゃを買っても、見向きもしなかったりしません?
そんな時、私たちは勿体ないと思って
「これで遊んでごらん」とか
「はい、この玩具も楽しいよ」とか
遊ばせようとしちゃいますよね。
だって、高いおもちゃを買ったなら元を取らないと勿体ないから。
でも残念ながら、それでは見向きもしてくれないんですよ。
興味があるから遊ぶんです
100均グッズの何がいいかって、
その子の発達段階に応じてレベルアップ、レベルダウンが出来ること。
おもちゃは遊び方決まってるけど、
100均グッズはおもちゃではないので遊び方は無限大・自由自在。
だから、その子がピンポイントで楽しめる遊び方をさせることが出来るんです。
無理強いしても嫌いになるだけ。
赤ちゃんやお子さまの興味がある遊び方で遊ばせてあげるのが一番の近道。
逆に言うと、興味がなければ遊びません。
『100均グッズで知育あそびワークショップ』は開催する予定です。
是非お子さまと一緒に参加してみてください。
これに興味があるの???という意外な発見がありますよ。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日