集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
今週はずっと幼児教育の講座が入っていたため、
すっかり知育モードになっております。
お教室に来てくれたベビーちゃんたちは0歳児~1歳児。
ベビちゃんたちは色々なことに興味深々で、
こんなこと、あんなことも試してみたい!
とママ達は大張り切りでした。
どんな玩具で遊ばせる?
赤ちゃんに玩具を買い与えても、すぐに飽きてしまいませんか?
興味の対象も次々に変わっていくので、
昨日まで楽しそうに遊んでいた玩具も
今日は見向きもしないということも多々あります。
玩具はかなり場所をとるので、
なるべく数少ない玩具で工夫して遊んで欲しいのが本音ではありませんか?
そこで、簡単に作れて赤ちゃんでも安心して遊べる玩具を紹介します。
*********
小麦粉粘土
*********
【材料】
- 小麦粉: 適量 (子供1人当たり、400gくらい)
- 水 適量
- サラダ油: ほんのひと垂らし
- 塩: 少し(入れると傷みにくくなります)
- 食用色素: お好みで(スーパーに売っています)
+++++++++++++++++++++++++++
【作り方】
1.小麦粉に塩を少し入れます
※傷みにくくするためです。 入れなくても大丈夫。
2.サラダ油をほんの少しいれます
※入れなくてもできますが、 入れたほうが粘土のまとまりが良いです 。
3.水を入れます
※様子を見ながら、ちょうどよい柔らかさまで入れてください。
4.混ぜます
5.食用色素で色をつけます
なくてもOK。
粘土をこねる前に、あらかじめ水などに色素を混ぜると混ぜるのがラクです。
その場合は1色ごとに混ぜてください。
6.粘土に色素を混ぜ込みます
こねればこねるほど、色が濃く鮮やかに出てきます
完成です!
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日