集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
先日の講座の時、「今ハマってるもの」の話になりました。
出てきたのはなんと「アイス」!
出産前は甘いものをほとんど食べたことがなかったのが、
授乳中の今は毎日食べるようになったとか。
夏はさっぱりシャーベットタイプ、
涼しくなってきた今はクリーミーなハーゲンダッツとかがお気に入りだそうです。
その他、離乳食作りにハマっている方もいました。
私は離乳食作りが結構大変だった思い出があるので、
「楽しい♪」と思えるのは羨ましいな~
赤ちゃんがたくさん食べてくれるようなので、
それが励みになってるんでしょうね。
皆さんのハマってるものは何ですか?
簡単おかゆの作り方
離乳食に欠かせないのがおかゆ。
そして寒くなるこれから体調を崩す方も多いので、
そんな時に活躍するのがおかゆです。
簡単なおかゆの作り方をGetしましたのでご紹介します。
★★★★ 手順 ★★★★
1、お米を洗います
2、炊飯器の窯にお米を入れ、いつもの水加減
3、湯呑茶碗にお粥用のお米を入れ、その中でお米を洗います。
4、湯呑茶碗に目分量でお水を入れます。(
5、お米が入った炊飯器の窯の真中に湯呑茶碗を置きます。
(この時湯呑茶碗の下にお米が入らないようにしたほうがベスト!
6、いつも通りにスイッチオン
たったこれだけ。
とっても簡単ですよね。
7、ご飯と一緒にお粥の出来上がり
お粥を作るだけではなく、
お粥用の湯呑茶碗にお野菜を入れても可能です。
小ぶりの湯飲みなら2個くらい入るので、ご飯+
是非やってみてくださいね~
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日