集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
性格なのか、育てられ方なのか、
人に頼らない方っていますよね。
☑ 全て自分でやってしまう
☑ お願いが出来ない
☑ 具合が悪くても人に頼れない
☑ 頑張ってるところは見せたくない
色々な方と話をしていると、こういう方、少なからずいらっしゃいます。
もちろん、長女で「お姉さんなんだから・・・」と言われて育ったとか、
小さい頃から頼られてた、
などの環境もあります。
でも、実は頼れないタイプも確実に存在します。
ISD個性心理学で「黒ひょう」の方。
思い当たるところはありませんか?
黒ひょうは、メンツやプライド、立場にこだわります。
常にかっこよくありたい!
スマートにこなしているように見せたい!
裏では相当頑張っているのに、
何だか飄々とこなしているようなイメージを持たれるのも黒ひょうの特徴です。
見出し
本当は頑張り屋さんなんだけど、
恰好つけたがりのところがあるから、
失敗したらどうしよう、
かっこ悪いところは見せたくない、
初めての事だからやめとこうかな・・・
そんな風に思いがち。
だから、黒ひょうの人は、
敢えて殻を破るように心掛ける。
誰しも、初めてのことは怯んだり、不安になったりするもの。
でも、
人にどう思われているか、
失敗したらかっこ悪いよ、
という思いが強い黒ひょうは
「やっぱりやーめた」となってしまう傾向もあります。
だから、自分のパターンを知っている事はとっても大事。
どの個性もハマりがちなパターンはあります。
いいところも悪いところも含めて自分なので、
傾向と対策を知るにはファミリー診断がおススメです。
https://ikedarie.com/whatisd/
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- 旦那さまの転職話でびっくりしたコト - 2019年2月23日
- 情熱のスペイン料理@ラ ピカーダ デ トレス - 2019年2月22日
- ラクにトイレトレーニングを進めたい!!! - 2019年2月21日