こんにちは。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰する池田里恵です。
保育園のママ友や講座の受講生さんの話を聞くと、
0~1歳代の代表的な習い事はやっぱり
- ベビーサイン
- ベビーマッサージ
- スイミング
- 英語
その他、1歳から公文をスタートしたというママもいます。
数年前に爆発的に人気が出たのがベビーマッサージ。
ただ、資格のないインストラクターが事故を起こすなど、
結構事件が相次いだので、一旦人気熱は落ち着きましたが。
これは鉄板の習い事なんでしょうね。
池田家の事情は
私も娘が0歳の時にビーサイン、ベビーマッサージやってました。
でも、ベビーマッサージはハイハイが始まると追いかけるのが大変ですぐに断念。
あと、裸にしてマッサージというのも結構ハードルが高かった…
そう、結構ハードルの高いベビーマッサージなのですが、
実は、ベビーマッサージは最高のリラクゼーション方法です。
赤ちゃんもストレスがたまるので、本当だったら、0歳代だけじゃなく、
1歳になっても、3歳になってもずっとやってあげていいものなんです。
なので、私はお風呂上りにたまにマッサージしてます。
その他ベビーサインもやりましたが、私にはシックリ来なかったので、これも途中で挫折。
唯一続いているのがママ友の勧めで始めたベビースイミング。
もうベビーではありませんが、3歳半を過ぎた今でもまだ続けています。
通っているのはココ
長崎宏子のベビーアクアティクス
浦安市内にあるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで開催されてます。
ベビーのコースなので、赤ちゃんと一緒にプールに入る必要があります。
荷物が…と思いがちですが、
ホテルなのでバスタオル、タオル、アメニティ付き。
帰りがすっぴんOKなら水着さえ持っていけば何もいらない手軽さです。
一番のおススメは水温が高めで赤ちゃんに優しいこと。
冷え性の女性は多いので、なるべく体は温めたほうが良いのですが、
プールだとどうしても体が冷えがちです。
でも、赤ちゃんの事を第一に考えているプールなので、冬でも水温32度。
他のプールにはない温かさです。
プールの後はジャグジーとお風呂付で温まれます。
その分、スポーツクラブのベビースイミングコースと比べると料金は割高です。
私は最初、仕事復帰するまでの数か月だけ通うつもりでいました。
でも、気が付けばはや3年?
ベビーアクアに通うママ達も言ってました。
「辞める理由が見つからない」
「子どもが楽しそうに通ってるとつい…ね~」と。
分かりますよ、その気持ち。
私もそうですから。
なので、始める時にはよく考えたほうが良いかも。
まあ、産後の体形戻すのにも、運動不足解消にも有効です。
なので、私は当分子どもと一緒にスイミングに通う事になると思います。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日