こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
結構質問のある絵本の読み聞かせ。
今回の質問は、コレ!
ママが絵本を読んでいる最中に
赤ちゃんが自分でどんどんページをめくっちゃう
という相談でした。
ママが気に入った可愛いい絵本や、図書館でおススメの本。
せっかく借りてきたのに、いざ読み始めたらページ途中にも関わらず、
じっとしててくれない。
それどころか、聞いてないでどんどんめくっちゃう。。。
ドンドンページをめくっても気にしない
これ、対応法はとっても簡単です。
赤ちゃんのペースに合わせてページをめくる
ただ、黙ってそのままめくらせるのではなく、
そのページの特徴を一言付け加えることがポイントです。
例えば、
「あ!くまさんがいるね♪」
「猫ちゃんが眠ってるね」
などなど。
赤ちゃんがページをめくるのは、
もうそのページを理解しちゃったからなんです。
だから、先を急ぐのは、早く次を見せてよ~の合図。
くれぐれも、
「まだ読んでるから」と言って赤ちゃんの手を止めさせないでくださいね。
以前書いたおススメの絵本をご紹介します。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日