集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
自分の能力、個性、特性を知るのは本当に大切なこと。
就職活動中のAさんは、会うたびに煮え切らない様子でグチグチ言っている。
〇〇会社は合わないんだよね。
△△会社はイマイチしっくりいかない。
どうしたいのか、何を求めているのかも自分でもよくわからないという。
実はこれが一番厄介なんですけどね。
「やりやいことが分からないなら、自分に合った環境を探せばいいんじゃない?」
と提案しても、
「どんな環境があってるのかな?」と質問返しされた始末。
手ごわいですな…
苦手を克服するより、得意を伸ばそう
「頑張れば上手くいくよ」とか、
「結果が出るまで続けるのも大事だよ」など、
根性論を言う人も確かにいます。
でも、ペンギンが努力しても飛べるようにはなりません。
努力しても結果が出る人と出ない人がいるのは当たり前だと思っている。
なぜなら、その人なりの得意分野と不得意分野が存在しているから。
だから、自分の適性能力を知り、それを極限まで伸ばしたほうが、
誰にも負けない超強力な武器になります。
苦手な事でもある程度時間をかければ克服するかもしれません。
でも、頑張って克服してどの程度リード出来るんだろうか?
だったら、克服することに費やす時間を得意な事に費やしたらもっと上手に、得意になりませんかってことです。
自分の強みを正確に把握してます?
でも、そうすると「何が得意か分からないんです」という答えが返ってきそうですよね。
大丈夫。
ISD個性心理学なら、生年月日で簡単に分かりますよ。
<ISD個性心理学で分かることはこんなに沢山あります>
|
だから、自分のことを客観的に分かれば、
Aさんみたいに無限ループに陥らなくてすみます。
時間は有限です。
悩まなくていいことに時間をかけるのは勿体ないですよ。
自分の個性・特徴・得意分野を知りたいという方は一度診断を受けてみてください。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- 旦那さまの転職話でびっくりしたコト - 2019年2月23日
- 情熱のスペイン料理@ラ ピカーダ デ トレス - 2019年2月22日
- ラクにトイレトレーニングを進めたい!!! - 2019年2月21日