集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
主人の友人で酸素カプセルを経営しているお友達のところに行った時
トイレに素敵な詩が飾ってありました。
ず~っと気になっていたのですが、やっと分かりました。
それが、コチラ。
Amazon.co.jp
596円
多分読んだこと、聞いたことのある方多いんじゃないかしら?
子どもは親の鏡 子どもは、批判されて育つと人を責めることを学ぶ子どもは、憎しみの中で育つと人と争うことを学ぶ子どもは、恐怖の中で育つとオドオドした小心者になる 子どもは、憐れみを受けて育つと自分を可哀想だと思うようになる 子どもは、馬鹿にされて育つと自分を表現できなくなる 子どもは、嫉妬の中で育つと人をねたむようになる 子どもは、ひけめを感じながら育つと罪悪感を持つようになる 子どもは、辛抱強さを見て育つと耐えることを学ぶ 子どもは、正直さと公平さを見て育つと真実と正義を学ぶ 子どもは、励まされて育つと自信を持つようになる 子どもは、ほめられて育つと人に感謝するようになる 子どもは、存在を認められて育つと自分が好きになる 子どもは、努力を認められて育つと目標を持つようになる 子どもは、皆で分け合うのを見て育つと人に分け与えるようになる 子どもは、静かな落ち着いた中で育つと平和な心を持つようになる 子どもは、安心感を与えられて育つと自分や人を信じるようになる 子どもは、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと生きることは楽しいことだと知る 子どもは、まわりから受け入れられて育つと世界中が愛であふれていることを知る |
本当にその通り。
何度も読み返して、私自身の子育ての指針にしています。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日