集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
綺麗過ぎて食べられないーー!と、
とっても人気なのが、仙台市天文台の天体キャンディ。
仙台市天文台のプラネタリウムのお土産売り場から人気が出たようです。
先月主人が仙台に行った時に買おうと思ったらしいのですが
売り切れててショックを受けたとか。
どうやら通販でも購入できるらしいと知って、
早速注文したようです。
通販サイトはコチラ↓
http://www.starfive.co.jp/cgi-bin/cart/cart.cgi
ホワイトデーのお返しと言うことで、先日届きました。
娘は非売品のキャンディを速攻食べてて、ありがたみも全く感じていない様子。
天体シリーズキャンディは5種類
- アース(ソーダ味)
- アース
- ムーン
- ジュピター
- オーロラ
アース(ソーダ味)以外はイチゴ味です。
この外見からイチゴ味は想像できなかったので
口に入れた時は驚きでした。
でも、とっても美味しい♡
数年前からSNSなどで火がついたらしのですが、
私は全く知りませんでした・・・
結婚して何年も経つと、
バレンタインとか、ホワイトデーとかスルーになる人も多いと思います。
私も、どうせ形だけでしょ・・・とか思いがちなのですが、
カタチだけでも、見せておくのが大切。
素敵な家族、幸せな家族は自然になれるのではなく、
作っていくものだと学びました。
だから、クリスマス、バレンタイン、イースターなど
季節のイベントは敢えてのってあげて、
理由をつけて(本当は理由なんてつけなくていいんだけど)
感謝の気持ちを表していこうと思った今日この頃です。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日