集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
あの人って何なの?
この人の行動、全く理解できないんだけど…
我が子の強みってなにかしら?
日常生活でこんな風に感じたことはありませんか?
そんな風に思ったことのある方、
今日はISD個性心理学診断のご案内です。
ISD個性心理学で自分再発見!
自分が相手に対して思う「どうして伝わらないの?」
は同時に、相手からの
「どうしてわかってくれないの?」
になります。
自分の常識や当然と思うことは、人と必ずしも同じとは限りません。
そして、この違いこそがISD個性心理学では「個性」と呼んでいます。
ISD個性心理学では生年月日を基に診断していきます。
診断で分かることは
|
10年以上前に動物占いが流行りましたよね。
あの基になった学問です。
自分ってこんな人間だったんだ、これが得意なんだ
ということを再発見できます。
もちろんお子さまやご家族、会社の仲間でも生年月日さえ分かれば診断可能。
今回は1家族1名の診断シートを行います。
楽しく自分と周りの人を再発見しちゃいましょう。
【対象】興味のある方なら誰でも
【日時】5/30(水) 11:00-12:30
【場所】日の出公民館 和室
【予約は先着順 】5組
【料金】2,000円 (2000円分の診断シート1枚が付きます)
【お申込み方法】お問い合わせフォームから予約をお願いします。
生年月日で診断するため、生年月日は必須です。
下記のフォームから名前・性別・生年月日・携帯番号をお伝えください。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日