こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
子どもがGW中に浦安市の日の出地区にオープンしたトランポランドに初デビューしました。
公式HPはコチラです↓
https://www.trampoland.com/tokyobayside/
トランポリンが相当楽しかったのか、
年齢の近いお友達が出来てうれしかったのか、
気付いたら連日通ってます。
そうそう、トランポランドは3歳以上でないと入れないんですよ。
そして、身長110cm以下の子どもはキッズエリアしか利用できません。
始めて行った時の感想や施設の内容についてはコチラ↓で書いてます。
基本的には楽しいんですが、何度か通って気付いたことをまとめました。
1.館内は結構冷えます
トランポリンは思った以上に運動量が激しいみたいですので、館内はシッカリ冷えてます。
真夏でも長袖が1枚欲しいくらい冷え性のワタシ。
キッズエリアは大人は遊べないので、子どもを見てるだけのワタシは寒かった・・・
2.トランポリンエリアへの入場は30分ごとなので、時間がよみにくい
行ったらいつでも遊べるわけではなく、30分ごとのご案内です。
例えば、13時10分に受付しても、遊べるのは13時30分から60分、90分となります。
遊ぶ時間が少なくてもOKなら、途中入場も可能みたいですが。
子どもが小さいと、家を出る時間も考えないといけないですよね。
3.入館時に毎回の登録作業が地味にメンドウ
利用者の情報を毎回登録してから受付する仕組みになってます。
登録るする端末は入り口付近に数台置いてあります。
名前、住所、誕生日、メールアドレス、緊急連絡先などですが、
これが結構面倒くさい・・・
事前予約が出来るんですが、これをやっておいた方がラクかも。
これからの時期ドンドン暑くなるので、外遊びさせるには熱中症が心配。
でも、シッカリ体を使って遊ばせたい。
そんな時はこんな屋内の遊びが頼もしいです。
なので、また利用すると思います。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日