こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
マザー牧場に行ってきました!
マザー牧場のHPはこちらです。
始めていったときは、まだ娘がベビーカーに乗っていたとき
敷地内には結構急な坂があり、ベビーカーを押す私としては結構辛かった思い出が…
今回は、勝手に走り回ってくれているので、少しは楽だった。
やっぱり楽しい動物とのふれあい
朝起きて少し経った頃に行こう!と決めたので、現地に着いたのは昼前でした。
着いたらちょうど羊ちゃんたちのショーが始まっていたので早速見学。
お兄さんの笛に合わせて牧羊犬が会場を走り回ったり、羊の背中に駆け上がるパフォーマンスで大盛り上がり。
その後は、赤ちゃん羊とのふれあい会もありました。
産まれたばかりの小さな赤ちゃん羊なので、小さなお子様でも怖がらずにタッチできますよ。
そして、楽しみにしていたマザーファームツアー。
大きなトラクターで牛柄の客車を引っ張っていくものなんだけど、
「牛の絵がかいてあるー!」って大興奮でした。
ガイドのお兄さんがとってもフランクで楽しい♪
ここにしかいない牛とか、めちゃめちゃ巨大なスイスの牛とか、
とにかく間近で大迫力。
餌やり体験もできるので、私たちも早速、アルパカと、羊とヤギさんに餌をあげました。
顔が緩みっぱなしです。
マザーファームツアーで餌やりの醍醐味を覚えたのか、
そのほか、羊、兎、馬とどんどんエスカレートしていきました。
牧場ではソフトクリームでしょ!
ツアーにも行って、おなかが空いたので、カフェ&ジンギスカンFarm Dinerにて少し遅めのランチ。
ここは食券を買って自分で取りに行くセルフサービス
13時過ぎてたからそんなに混んでなく、窓が大きく、天井も高くて解放感あり。
気持ち良かったな。
席からバンジージャンプしてるが見えて、ちょっとやってみたい衝動に駆られてしまった。
私はハンバーグ、旦那はステーキとソーセージの盛り合わせ、子どもはスパゲティーに決定。
スパゲティーは結構ニンニクが聞いていて、小さい子向けではなかった。
お腹いっぱいになったので、お散歩しようと外に出たら、子どもが
「ソフトクリーム食べたい!」と主張
牧場ではソフトクリームでしょう!ってことで親子で1個ずつ食べました。
濃厚なのにスッキリしていて、変な甘さは残りませんでした。
ランチ後だったので、2人で1個で十分でしたね。
お馬に乗って大興奮!
浦安市にある交通公園のポニーに乗ったところ、馬の上で固まってしまった娘。
しかたなくそのまま降ろして、いつか乗ってみようね~と話していたのが2か月前。
そんな子どもが、お馬さんエリアに来た時に、
自分から「お馬に乗りたいの!」と言い出すじゃありませんか。
交通公園にいるポニーよりも格段に大きいんですけど…
大丈夫?と思いつつも、私は何でもやらせてみる派なので、頑張れ~と外から応援。
馬の上で固まったら、また降ろせばいいや、くらいの気持ちでした。
ですが、あらま~ビックリ!
楽しそうに乗ってるじゃありませんか。
1回では飽き足らず、もう1回乗りたいとまで言い出す始末。
かなり1日を有意義に使えました。
朝早くに出かけたら、もっとたくさんのショーを見れたかも。
牧場だから真夏と真冬は厳しそうなので、GWあたりは最高の時期かも。
また行ってみたいお出かけスポットですね。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日