こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
週末はほとんど通っているくらいお気に入りの公園。
それが若潮公園&交通公園です。
今川橋の手前にある大きな公園です。
週末行くと、保育園のママ友に数人会うくらい、人気のある公園です。
交通公園のポイントは3つです。
|
動物園と交通公園が合体した施設
*************
動物とのふれあいが豊富
*************
公園にはこんな動物たちがいます。
- ポニー
- やぎ
- モルモット・うさぎ(時間ごとにふれあいタイムあり)
- 小さいサル(餌やりタイムあり・屋内)
- カンガルー
- カピパラ
ポニーには乗馬が出来ます。
乗馬出来る時間は指定されていて、1回につき15名までで。
オーバーすると抽選になります。
土日の午後はかなり混むので、午前中の方がおススメ。
ウサギに触ったり、モルモットを膝にのせて餌やりが出来ます。
モルモットの餌は持参ですよ。
あげられる餌は小松菜かニンジンかキャベツのみ。
*****************
子どもの好きな乗り物の種類が多い
*****************
交通公園は乗り物が豊富。
こちらも全て無料です。
- 電動バッテリーカー
- 大型四輪車
- 自転車
- 三輪車
- 一輪車
- ゴーカート
電動バッテリーカーが2台あります。
コインの受け取り口があるので、自分で1つ取り出します。
乗り物好きな子供には、オススメです!!
家族連れに人気があるのは大型四輪車。
前に座る席があり、後部座席に座る人がペダルを漕いで進んでいく大型四輪車です。
大人と子供が一緒の家族のみ、乗ることができますよ。
3台か4台くらいしか走っていないので、週末の午後はいつも順番待ちになります。
小さな子供向けには三輪車と補助付き自転車の専用スペースがあります。
補助付き自転車は14インチと16インチの2種類
一応1人15分という制限があるようですが、
誰かが監視しているわけではないので、皆さん適当です。
*****************
雨の日でもOKな屋内遊びが豊富
*****************
公園は晴れた日に行くものと思いがちですが、
交通公園は雨の日でも楽しめる内容盛りだくさんです。
屋内で楽しめる遊びもたくさんあります。
- 運転シュミレーター
- 映画
- 小さいサルの餌やり体験
- 絵本やおもちゃコーナー
- 多目的ホール
- キッズスペース
- ミニ水族館
小さな赤ちゃんにおススメなのが
1階のキッズスペースでのボールプールやミニ滑り台です。
キッズスペース3歳まで子どもさんが対象なので、安心です。
2階にある絵本・おもちゃコーナーも遊び道具満載。
レゴ、木製の電車、型はめパズル、ぬいぐるみなどがあります。
大きな子どもに多目的ホールでの遊びが良いですよ。
土日はローラーブレード
火曜、木曜は長縄、縄跳び、フラフープや輪投げ
水曜、金曜はペダルローラー、ポックリ、輪投げが出来ます。
売店もありますのでお腹が空いたら座って一息。
メロンパン、おにぎりや中華まんもあり美味しいです。
駐車場の注意
土曜日・日曜日の午後は満車になることが結構な確率であります。
残念ながら路肩で待つことができません。
公園の周りをグルグルと周り、空きが出たら入れるという感じです。
運良く駐車出来ても、駐車時間は1回2時間まで。
駐車できなかったらアトレの駐車場に止めて、帰りにアトレでお買物ということもあります。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日