集まれ!浦安のMama + Baby の いけだりえです。
講座を受講する方のほとんどが育休中で職場復帰を待っているママ達です。
私も1年間育休を取って復帰したので、
ブランクの後不安感は分かります。
家事と育児の両立、時間の管理、ご主人さまとの役割分担、等々。
どうするの?ってブルーになった記憶があります。
最近、面白い調査結果を発見しました。
ある大学の調査によると「学生に戻ったとしても、現在の会社を選びますか?」
という質問に「別のところに就職したい」と、大卒の会社員の7割が答えたそうです。 有名企業の課長職100人に調査したところ、 4割以上が転職希望だったという驚く結果も出ています。 |
へ~、そうだよね。
みんな何となくで仕事してるんだね。
仲の良いママ友も復帰する前に悩んでました。
子どもが立て続けに産まれて2年以上ブランクがあり、
仕事に復帰する自信がない。
本当に復帰していいのか?
どうしたら良いのかという相談を受けました。
私、インナーチャイルドカードセラピーもやっているので
カードセラピーでそのママ友の深層心理を見ました。
質問は、
☆ 今自分はこの仕事続けたいって思ってる?
☆ 英語に関する仕事をしたいんだけど、これって本心?
そしたら、出て来る出て来る。
結果を伝えたら、
「その通りで鳥肌立った。怖い!」
と言ってくれました。
どんな結果だったかというセラピー内容は書けないんだけど、
要は、自分の本心を知ることが大切ってこと。
本心を知ったうえで、判断し、決断したら満足感が絶対違う。
そのママ友も本心を知った上で出した結論だから、
後悔しなかったって言ってくれたんです。
日々忙しくて、自分を見つめ直す時間を持ってないママって多いんですよ。
特に仕事復帰しちゃうと、日々の生活に追われちゃうから余計ですよね。
だから、たまに自分を見つめて満足感を得ることが大切なんですよね。
自分ってこれ、やりたかったんだっけ?
私って、これ好きだったんだっけ?
嫌だ、好きじゃないでもいいんです。
あ、自分って好きじゃないんだって認識すればいいだけ。
その時間があるかないかで、精神的にも変わりますよ。
<インナーボイスセラピーとは>
タロットカードの一種であるインナーチャイルドカードを使用する心理学セラピーです。
ご自身でカードを引いていただきます。
何のカードを引いたのか、
そのカードを見てどのように感じるのか、
それらを深く掘り下げていくことで、あなたの潜在意識が引き出され
『あなたの心の声』を知ることができますよ。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日