集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育て講座では必ずアイスブレイクを入れるようにしています。
代表的なアイスブレイクは「あなたの好きは何ですか?」
やってもらうと、書ける人、書けない人にパックリと分かれます。
この差は何だ?
ず~っと不思議でした。
マインドフルネスだよ
小さい子どもを育てているママの関心は子どもと家族。
- 子どもが誤飲しないように、注意しなきゃ。
- あ、もうオッパイの時間だから。
- 今日のご飯何を作ろうかな?
- 赤ちゃん何だか元気ないぞ、どうしたのかしら?
毎日のやるべきことに押しつぶされて自分の事は後回しのママが何と多い事か!
だから、好きなことは?と聞かれても
「何も浮かばない…」ということになってしまいます。
育児中だからと言って、子どもが小さいからと言って
ママの楽しみを犠牲にする必要はありません。
ちゃんとママが楽しんでる、人生桜花してるという姿を見て、
子どもは将来の大人の像を作り上げます。
だから、大人が楽しんでいることはとっても大切!
今、話題になっているマインドフル。
Googleでもマインドフルネス瞑想を取り入れ始めたとか。
まあ、瞑想はしなくてもいいんですけどね。
マインドフルとは現在に心を留める、現在に意識を集中するという意味です。
例えばGoogleでは次のような効果があったようです。※
- 自分の仕事に新しい意味や充足感を見つけた
- 自分のやっていることが、ずっとうまくできるようになった
- 自分のために質の高い時間を持つ重要性に気づき出勤日数を減らした結果、昇進した
- 相手の話を聴くのがずっとうまくなって、すぐにカッとしなくなった
- あらゆる状況を前よりもうまく理解できるようになった
- 顧客の信用がずっと高まった
- 心の平穏と幸せがずっと深まった
- 結婚生活の質が上がった
- 自分の深い悲しみをポジティブな形で処理できた
- 前より優しくて理解のある目を通して自分と世界を眺めることができる などなど
※【出典・参照元】
サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
人間は75%を過去か未来に意識を飛ばしていると言われています。
だから、現在にフォーカスしているのはたった25%。
動かせない過去を後悔したり、まだ来ない未来を心配したりして、
今この瞬間は無視されています。
英語では
過去はPast
未来はFuture
では現在は?
そう、Present
プレゼントです。
今、ここはプレゼントなんです。
だから、1日1回でもいいです。
好きなことをしてください。
そして、そのことをしている間は楽しいことを満喫してください。
今、ここに意識を集中すると、
「あ、私これが好きだったんだ。」
「あ、これがしたかったんだ。」
と気づきが出てきます。
今、何が好きか分からないの…
と思う方は是非、1日5分で良いのでマインドフルで過ごしてみてください。
あなたの『好き』がきっと見つかります。
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日