こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
私が仕事で尊敬している方に共通しているのは読書家だということ。
どんなに忙しくても読書の時間は確保されているみたいです。
「1日1冊は読みます」という方も少なくないんです。
GW中は出来るだけ読書の時間を取りたい!と思っていたんだけど・・・
もう、後半に突入してます。
連休中に何冊読んだっけ~???
ということで、
私のおススメの一冊を紹介します。
何だかモヤモヤしてるな~というときのココロの支えになる一冊。
<明日死ぬかもよ?>
Amazon.co.jp
1,296円
**内容紹介**
「いつ最後の日が来ても後悔はない」。
そう胸をはって言える人生を送っていますか?
人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。
でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。それを受け止めることこそ、
「生」を輝かせることにつながります。
自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、
自分のほんとうの気持ちに気がつき、
もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。
本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。
「あなたが両親を生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」
「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」
「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」
などといった質問のほか、
自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。今
生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?
************************************
10年前に他界した父が言っていた言葉と似通ってるんですよね。
「本当にそれで後悔はないんだな?」
私がやる・やらないを決めた時に、小学生の頃からず~っと言われ続けていた言葉。
小さな頃は「は~???何言ってるの?」としか思わなかったけれど、
大人になった今、一番ココロに届いていたのは、亡き父の言葉でした。
本書にあった一文。
財布を落としたら、人は必死に探すのに。
携帯電話を落としたら、人は必死にさがすのに。
自分の本心を忘れても、人は、落としたことにすら気づかない。
なんとなくでも、生きていける。
一生懸命に努力しなくても、なんとかなる。
会社に入ったら〇〇でなきゃいけない、だからそのルールに合わせてる。
それをず~っとやってたら、死ぬ前に後悔しないかな?
あれをやっておけば良かったって思わないかな?
私は完全燃焼したい!
だから、本書の全ての言葉が響きました。
今を生きたい方にはおススメですよ。
読んだ後は、ワクワクで一杯です。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日