こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
2週間に1回のぐちゃぐちゃ遊び親子教室。
準備作業をしてる時は、実は緊張してます。
そう、私って結構緊張するんですよ。
でも、レッスンが始まると楽しいので、
緊張しながらも楽しんじゃってますが(*^^*)
そして、明日のテーマは「やさいのおなか」です。
絵の具と紙粘土を使いますよ。
前回が「おおきなおいも」で、紙粘土を絵の具を使いました。
今回はその応用編です。
たくさんの野菜と絵の具を準備してお待ちしてますね♬
いつも通り、汚れても良い服装でお越しください。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日