こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
3回に分けて赤ちゃんとの遊び方をお伝えしています。
1回目:赤ちゃんと視線を合わせる
2回目:目の運動をする(追視)
そして3回目の今日は、触れ合い遊びです。
なにそれ???
と思われた方、
簡単に言うと、
赤ちゃんの肌をスリスリ、優しくタッチすることです。
ねんね時代に、ベビーマッサージに通ったことありませんでしたか?
ベビーマッサージっていろんな効果があるんですが、
手順が面倒くさい、とか
わざわざマッサージする時間を作るのが・・・、とか
ハイハイ以降はジッとしててくれないのでマッサージ出来ない、など
家でやるにはなかなかハードルが高かったりもします。
でも、今日ご紹介する触れ合い遊びはもっと簡単!!!
ママにも赤ちゃんにも嬉しい効果
- 抱っこしている時、足を優しくスリスリする
- おむつを変える時、ゆっくりとお胸や脇腹、足をなでる
- コチョコチョとくすぐってあげる
- お風呂で体を洗う時、親の手を赤ちゃんの身体にしっかりつけて優しくなでる
- ほっぺやおでこを優しく触ってあげる
どうですか?
赤ちゃんのお世話をしている時に、
こんな事をちょっとだけ意識すればOKです。
授乳期っていうのは、ホルモン量の変化が激しい上に、栄養不足、寝不足状態。
だから、この時期のママは自分で自分をコントロールすることが難しいんです。
些細なことでヒステリックになったり、落ち込んだり、感情がジェットコースターのごとく変化しませんか?
じつは、この触れ合い遊びではそんなママ達にも良い効果をもたらしてくれるんですよ。
- ホルモンバランスを整える
- うつ症状をおさえるホルモンが、分泌される
- 幸せホルモンが、しっかりと分泌される
赤ちゃんに優しく触るときって、
ゆったりとした呼吸になっていませんか?
この呼吸がホルモンバランスの調整に良いってことなんです♡
そして赤ちゃんにも良い効果が。
- ママとの愛着関係がしっかりとできる
- 脳が活性化する
- 肌への刺激で、筋力がついて、身体のバランスが整う
肌は露出した脳と言われています。
だから、肌を刺激することは、脳を刺激するのと同じような効果があります。
ママの情緒も安定し、
赤ちゃんとの信頼関係がグーンとアップ、
脳も活性化して身体のバランスが整う!
触れ合い遊びって、こんなに素晴らしい効果があるんです。
難しく考えず、お洋服から出ている赤ちゃんの肌を、いつもよりたくさん触る、から、ぜひ始めてみてくださいね。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日