集まれ!浦安のMama + Baby の いけだりえです。
7月29日(日)、品川のマリオットホテルにて、
ずっと勉強してきた心理学のライセンス授与式に出席してきました。
単に「面白そう!」からスタートしたのですが、
気付いたら本気で「プロとしてやっていきたい」と思うまでにのめり込んでしまいました。
プロとして、自分で看板を出すためにはあと1年弱勉強する必要があります。
授業は夜、帰ってくると夜中になってしまう。
子どもはまだ3歳なので、夜の講座を取るのは無理。
だから、迷って迷った結果、時期が来たら受講することに決めました。
引き寄せの法則ではないけれど、
本当にやりたいと思っていたら、ちゃんと時期が来れば出来るようになってますから。
心理学を学んで得たもの
心理学を学んで、本当にたくさんの気付きを得ました。
聞き方のテクニック、伝え方のポイント、催眠療法、音楽療法、絵画療法等々。
でも、一番のベースにあるのは笑うことの大切さだったかなと思います。
楽しいから笑う、嬉しいから笑うではなくて、
笑ってるから楽しくなり、嬉しくなる。
良く聞く話ですが、心理学的にはこれ、当然のことなんです。
家族や上司、気の合わない人に対して笑顔を向けたら不平不満は少なくなっていくんです。
これ、本当なんです。
だから、ニガテだな~、イヤだな~という人にほど笑顔を向ける必要があるんです。
でも、そうすると、なんで私から?って思いません?
それは、
Give and Takeと言う言葉が表しているように、
何事も最初に与えないと入ってこないんです。
最初はGiveなんです。
勇気がいるし、むず痒い感じもするけど、自分から与えないとダメなんです。
ライセンスを取得するための最終レポートは、「笑い」について。
心理学を勉強してきた気づき、自分の思い、家族への感謝、溢れて来た感情を
必死でまとめてレポートを完成させました。
そしたら、何と式で自分の最終レポートを読む幸運に恵まれました!
一緒に勉強してきた仲間260名の前で発表するのは、少し恥ずかしく、くすぐったい気分。
でも、発表後に
感動した!
泣けた!
と沢山の方からお言葉を頂きました。
うん、うん、私も泣きながらレポート書いたんです。
全ての事には意味があって、
全ての事は必然でなるようになるべくしてなっている。
英語で過去はPast、未来はFuture、今をPresentと言う。
今はプレゼントなの。贈り物なんです。
だったら、この今っていう一瞬を笑って過ごしましょうよ。
大切な人と一緒に。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日