集まれ!Mama+Babyの いけだりえです。
子育て講座で講師をしていると、たくさんの悩めるママ達に出逢います。
最近多いな~と感じているのが、
「子育てを学んでいるにも拘らず、全然出来ていない」と
自分にダメ出しをして苦しくなっていママ。
確かに子育て講座では、たくさんの内容をお話しさせていただきます。
- 乳幼児の脳の発達・こころの発達
- 五感
- 視覚発達
- 聴覚発達
- 言語発達
- 記憶
- 子どもの潜在能力を引き出す関わり方
- キレない子どもの育て方
などなど。
そうすると、『習ったこと全てを実践しないといけないんじゃないか』と
思う方がいるんですよ。
伝える側は100%、120%で伝えますよ。
だって100%伝えても、きっと腹落ちして、納得するのは5~7割くらいでしょうから。
伝えないと伝わらないので、たくさん伝えていきます。
でも、それは全部実践してくださいということではないんです。
出来る所だけ取り入れてね、ということ。
The Bestは目指さない
たまに、「完璧にやらないと気が済まない」という方がいらっしゃいます。
それは本当にすばらしいことですよ。
でもね、その「完璧」ってなんですか?
一般論やみんなが考える完璧 = The Bestのものですよね。
でもね、大体、生きていれば毎日何かしら起こるので、
昨日より今日、今日より明日と経験値は上がっていきます。
だから、The Bestを目指そうとしてもどんどんゴールが高くなる。
なのでいつまで経ってもゴールにたどり着かない。
まだここが出来ていない、あれをやっていないとどんどん自分でハードルを上げてしまってます。
The Bestは目指さなくていいんです。
My Bestを目指せばいいんです。
「あれも出来ていない、これも出来ていない」と
毎日しかめっ面をしているよりも、
たった一つの事でもいいから
「これが出来た私ってスゴイ!」と思って
ニコニコしているママの方が良いと思いません?
それでも完璧に…が気になるのであれば、まずは1つの事にこだわりましょう。
あれもこれも、と広く浅くではなく、
とにかく1つの事を徹底的にやってみる。
まずは、やってみることが大切です。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日