集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
先週は2日に渡ってお台場にて幼児教育の講義を担当しました。
2日目はすでに本講座を受けた方を対象にした知育実践講座。
お子さんが5か月の時から本講座に通っている方がいました。
明るくて、楽しいママだったので色々話していると、「やっぱり!」なことが判明。
育児で悩みがないんです
そうなんです。
そのママは、育児で悩みが全くないそうです。
そのお子さまは2歳半。
イヤイヤ期もなかったし、ママを煩わせることもない。
育児ってこんなに簡単でいいのか?と思ってるそうです。
同じくらいの子どもを持つママ友と話していると、
ママ達は色々な悩みを持ってるみたい。 でも、私は全く悩みがないので、逆に何か困ったことを探してしまうんです。 |
だって。
赤ちゃんの頃から効果的な育児の方法を知っていると、本当に楽になります。
講座を受けた方は、みんな口を揃えて言っていることです。
「本当に変わりました。」
「育児って楽しいんですね。」
「もっと早く知りたかった」と。
魔の2歳というのは、育て方でいくらでも軽減できます。
天使の2歳になるかも。
子育ては学ぶ時代
私が出産した時は、子育ての方法ってどこでも教えてくれなかった。
出産した病院で教えてもらったのは、おむつの替え方とオッパイの頻度。
本やネットの情報もあったけど、「何でそうなのか?」が分からなかった。
昔だったら周りのおじいちゃん、おばあちゃん、両親や親せき、
ご近所の方がサポートしてくれながら子育て出来たよね。
でも、今はその関係も希薄。
自分で学ぶには限界があります。
子育てで悩んでる方、自分も子どもも楽になりますよ。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日