集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育ては養成ギブスと一緒
ある方のブログを読んでいたらこんなことが書いてありました。
「子育てしながら働くのは大リーグ養成ギブスのようなもの。
子供が成長してギブスが取れたらどれほど力がついていることか」
本当ですよね。
子どもが小さい時に、仕事をしたり、何かを始めたりすることって
すごいパワーを必要とします。
自分も子育てしながら働いているので、本当に実感しています。
本当はもっともっと動きたいのに、動けない
本当は、新たなことにチャレンジしたいのに、準備ができない
外に出たいのに、その時間が持てない
そんな自分の想いと現実のジレンマで板挟みにあっている方もいると思います。
ただ、
時間がなくても、
実際に動けなくても、
何もできない訳じゃないと思います。
あれをしたい、これをしたいという希望やテーマはいつも持っている。
そして、子育てがすこ~し楽になって動けるときが来た時に
実際に行動に移せるための気力、体力を培っている時期だと思うんです。
子育て中は子どものために、家族のために時間を使い、関心を注いでいます。
だから自分の事は後回しにしがちです。
自分の楽しみ、自分の感情、自分のやりがい。
子育ては数年経てばかなり楽になります。
産まれてからの数年は本当に辛い。
でも、その後は段々と楽になり、いつかは自立していきます。
だから、子育て期こそ、自分のこれからを見つめる絶好の機会かなと思います。
自分は何がしたい?
何が好き?
どうやって生きたい?
普段は考えないことを考える時間に当てたり、
興味のある事の情報取集をして
本格的に動けるようになった時のためのアンテナを立てておきたいと思う
今日この頃です。
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
是非登録してください!
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日