こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
GW特別企画として、
よくありがちな子育ての悩みをまとめて回答したいと思います。
今日の相談内容は、
赤ちゃんのヨダレが止まらないー!
【相談】
6か月の赤ちゃんなのですが、ヨダレが止まらなくて困ってます。
どうしたらいいんでしょうか?
実は、ヨダレが出るのっていいコトなんですよ。
おくちの細菌を殺してくれるので、健康的になります。
でも、
量が多くて困ってる・・・とか、
スタイを大量に選択するのがね。。。と
お困りのママもいると思います。
赤ちゃんのヨダレが出るのは、お口周りの筋力が十分発達していないから。
筋力が弱いので、止められないんです。
だから、筋肉をつけてあげればヨダレは止まります。
じゃあ、その方法というと、
ほっぺや口の周りを優しく触ってあげること。
優しく摩ってあげることでも、赤ちゃんの筋力UPになりますよ。
〇〇ちゃん、可愛いね~と声かけしながらでもいいし、
お顔を触る手遊び(パン屋さんにお買い物)で一緒に遊んであげるのもOK。
楽しく遊んで筋力UPしましょう。
気付いたら、ヨダレは止まってますよ♡
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日